3
首都高速3号渋谷線
(下り)谷町JCT~用賀出入口編
AH1

経路:中部横断道下部温泉早川IC→中央道→4号新宿線→3号渋谷線(用賀出口)
蒼の街道」pimabuさんとの撮影ドライブ2日目。管理人撮影です。

谷町JCT →
301
高樹町

目黒 上野 芝公園 湾岸線 [C1][1][B]↑ 谷町JCT →[3][C2]渋谷 「E1東名」
谷町JCTで都心環状線から渋谷線に入る。南北線の六本木一丁目駅がJCT下にあるようにここは六本木。
六本木JCTで良い気もするが、谷町の名は旧地名の麻布谷町からとられているようだ。

外回りからの車線と合流して2車線に。左奥に六本木ヒルズが見える。

六本木ヒルズの横を通り過ぎてもビルが建ち並ぶ。

恵比寿 渋谷駅 (246)青山通り 高樹町 [出口301]700m←

3 渋谷線

怒涛のナビタイム広告…

恵比寿 渋谷駅 (246)青山通り 高樹町 [出口301]300m←
246が案内されているものの少し離れている。この区間で下を走るのは都道412号六本木通りだ。

恵比寿 渋谷駅 (246)青山通り ←高樹町 出口[301] 次は渋谷 左出口[303]↑
この出入口も「赤坂青山高樹町」という旧地名からとられている。現在の地名は西麻布。渋谷出口は渋谷駅を過ぎた先にあるためか、駅に行きたい場合ここでおりたほうがいいようで。

301
高樹町 →
303
渋谷

3 渋谷線

再開発中の渋谷駅周辺が見えてきた。クレーンが建ってるのは渋谷スクランブルスクエア。現在はオープンしている。

青山トンネルをくぐる。青山学院大学の下を通っており、グラウンド機能維持のためトンネル構造が採用された。航空写真を見るとトンネル上はテニスコートになっている。

             「E1東名」
              ↑
               [3]
「E4東北道」 [B]湾岸線←[C2]┤大橋JCT 2km先
 渋谷 [出口303]1.2km先←│

幅員減少の標識がいくつかあったのはここのため。撮影当時は渋谷出入口の中で唯一存在しなかった下り線の渋谷入口を建設しており、狭くなっていた。2019年12月19日に開通している。

(246)玉川通り 山手通り 目黒 渋谷 [出口303]700m←
渋谷出入口は上下線とも入口→出口の順で現れる珍しい出入口。その気になれば渋谷入口で入って渋谷出口で出ることも出来てしまう。

このあたりが渋谷駅だ。右側に見える建物は「フクラス渋谷」。東急プラザ渋谷の跡地に建てられたようだ。

(246)玉川通り 山手通り 目黒 渋谷 出口300m[303]←

渋谷駅の直前から下を走るのが国道246号になり、通り名も玉川通りへと変化する。

(246)玉川通り 山手通り 目黒 ←渋谷 出口[303] ↑次は大橋JCT

303
渋谷 →
大橋JCT

3 渋谷線
左側の建物の下が特徴的。住友不動産渋谷ガーデンタワーらしい。

「E4東北道」 [B]湾岸線 [C2]←↑[3]「E1東名」
            大橋JCT400m

「E4東北道」[C2]←┐ 大橋JCT ↑[3]「E1東名」
[B]湾岸線  [C2]←┤

「E4東北道」[C2]←┐ 大橋JCT ↑[3]「E1東名」
[B]湾岸線  [C2]←┤
ループ構造を採用してフルJCTを実現した。横転事故が多いので走行には注意したい。

← Unedited Report:
中央環状線大井方面
→ Report:
中央環状線板橋方面

大橋JCT →
305
三軒茶屋

大橋JCTの合流。東名へ向かう道とあって、合流してくる車は多い。

奥に池尻入口の料金所が見える。
右に写る車、なかなか珍しいなこれ…

→三軒茶屋 出口800m[305] 上馬 世田谷通り (246)玉川通り
ここから上り勾配になり、大橋JCTや池尻入口の合流が続くこともあって渋滞が起きやすい。
世田谷通りは東京都道・神奈川県道3号世田谷町田線のことで小田急線沿いに町田まで行く。

→三軒茶屋 出口400m[305] 上馬 世田谷通り (246)玉川通り

出口標識に掲載されている上馬は駅だと駒沢大学駅が近く、環七通りとの交差地点。

↑次は用賀 左出口[307] 三軒茶屋 出口[305]→ 上馬 世田谷通り (246)玉川通り
ここから用賀までは約6kmあり、これは路線の約半分。出入口がまったくないのは、下を走る玉川通りの幅員が広くないからと言う噂。片側3車線あっても環七通りとの交差点でさえ右折専用レーンがなかったりと、確かに役不足感は否めない。

305
三軒茶屋 →
307
用賀

鉄道沿いということもあって高層建物が多い。

屋上広告ばかりである。

そんな中にも奴は佇んでいる

静かに、と言う割にここだけ防音壁が低かったり。

3 渋谷線

高井戸 等々力 環八通り 用賀 出口800m[307]←
この右カーブで下の246とはお別れ。

高井戸 等々力 環八通り 用賀[出口307]400m←↑「E1東名」別料金
東名の情報板が設置されている。路線名のとこに英語表記を入れてみたようだが、小さすぎたのかここ以外に採用箇所はない。

地図で見ると直角カーブが連続している。一時的に直線になったからといってスピード上げられはしない…

高井戸 等々力 環八通り ←用賀 出口[307] ↑「E1東名」別料金
これにて渋谷線は終わり、本線は遥か彼方の西宮まで東名と名神が続いていく。

↑ Report:
東名高速

inserted by FC2 system